早崎トップ 研究(気候気象) 研究(大気汚染) データリスト Linux Tips Mac Tips

GMS_info

静止気象衛星(GMS)関連情報(詳細)

静止気象衛星 (Geostationary Meteorological Satellite; GMS) 関連のメモ. ひまわり関連に限らず,GOES や METEOSAT についても,私が知る範囲で記述.

私はGMS関連の専門家ではないので,私の不勉強や勘違いなどに基づく間違いがあると思われます. 記述ミスなどを発見した方は,遠慮なく指摘してください.

データ入手方法・サイト情報

 全球静止気象衛星データセット (千葉大CEReS)

4大学連携バーチャルラボラトリ (4VL) 研究プロジェクトで, 千葉大CEReS が作成中.

See also CeRES YouTube公式チャンネル - 気象衛星ひまわり8号

 GridSat

  • 複数の静止気象衛星データをマージ.70S-70N, 1980 - current, 3-hourly, IR & WV & VIS channel, NetCDF 4 format
  • 基本情報: NOAA NCDC GridSat web

 高知大学気象情報頁 (高知大)

いまさら説明するまでもないだろう. 有名な高知大学 気象情報頁

 NICTサイエンスクラウド ひまわり衛星プロジェクト (情報通信研究機構)

 太陽放射コンソーシアム (特定非営利活動法人)

  • See 太陽放射コンソーシアム web
  • 放射エネルギーに関する諸物理量.地表面下向き日射,直達・散乱日射など
  • 要登録.非営利利用なら無料らしい.光化学オゾンの生成量見積もりとかに使えないだろうか?と思案しているが...

 JAXA ひまわりモニタ (JAXA)

  • See JAXA ひまわりモニタ web
  • ひまわりによる画像情報 & 複合プロダクトをブラウザで表示できる. 気象に関する顕著現象前後の雲の様子を眺めたりするのは楽しい.
  • 高濃度大気汚染発生時の気象概況を知るのにも有効. 黄砂や大規模森林火災など,日本国外からの汚染物質長距離輸送の有無をさっくり確認できる.Very Good.

ひまわり関連情報

ひまわり (GMS & MTSAT series) に関する個人的メモ書き

 過去のひまわり (1 - 7号)について

  • 折を見て書くつもりですが,私よりもはるかに詳しい人が多くの情報をweb上に公開しているはず. それを探す方が確実でしょう.
  • 参考: 日本の気象衛星のあゆみ(気象庁)

 現在のひまわり (8, 9号)について

下記のうち,打ち上げ前に記載した情報は,気象庁の報道発表資料やJAXAのwebなど,一般公開済みの情報をもとにまとめた. 情報源も明記したので,詳しく知りたい方はそれらオリジナル資料を参照.

  • 必見.YouTube 気象衛星ひまわり8号(CEReS NICT JMA HIMAWARI Visualization Team)
  • 千葉大学付属図書館(西千葉キャンパス)にて,4Kデスプレイ6枚による表示デモがなされているらしい. See ひまわり8号のデータ解析を支えるユニットコム - 千葉大学・環境リモートセンシング研究センター導入事例(マイナビニュース, 2015年8月26日)
  • これ以後は,8号の打ち上げ前に記載した情報.消すこともないだろうと思い保存
    • 8号から,「静止気象衛星」でなく「静止地球環境観測衛星」となるようだ. 航空機運用関連の機能は搭載しないため,運輸多目的衛星ではなくなった. 英語表記だと,Geostationary Meteorological Satellite から Geostationary Environmental Observing Satellite になるのか? そうなると,アルファベットでの略称は GMS (ひまわり6,7号は MTSATだが)から GEOS になる? まるでどこかで聞いたような名前だな. ちなみに,全球地球観測システム (GEOSS) は Global Earth Observation System of Systems の略. 間違えそう.
    • 2009年7月17日,8,9号の製造等業務請負を三菱電機が落札 (気象庁報道発表資料(平成21年7月17日))
    • 3軸姿勢制御方式.打ち上げ時の重量,約3500 kg,全長約 8 m. 6, 7号に比べ,全長は短くなる. ミッション運用寿命8年以上,設計寿命が15年以上. 打ち上げ予定は,8号: 2014(H26)年度,9号: 2016(H28)年度. 7号はH27年度に運用予定寿命となる
    • 8,9号は,7号以前に比べ観測チャンネル数などのセンサー性能が大きく向上. 要求スペックについては, 静止地球観測衛星の運用等事業について参考資料(平成21年9月4日公表)を参照.
      • 衛星バスは三菱電機の DS2000 (ひまわり7号 MTSAT-2 でも使用.データ中継技術衛星「こだま」および技術試験衛星VIII型(ETS-VIII; きく8号)を原型とする. 準天頂衛星みちびき(QZS-1)でも使用)
      • 観測チャンネル: 16 (可視・近赤: 6, 赤外: 10,7号までは合計5チャンネル)
      • 画像解像度(衛星直下点): 0.5 or 1.0 km (可視・近赤;チャンネルにより異なる)および 2.0 km (赤外)
      • 時間間隔: 全球を約10分で観測可能(限定された領域の高時間分解能観測も.いわゆる rapid scan と呼称される機能のこと)
    • 静止軌道位置は 「140E 付近」を維持するようだが,運用時の実際の経度は未確定のようだ (参考: ひまわり1-6号: 140E, ひまり7号: 145E).
    • 全球観測以外に,領域観測が5種類設定されている.実際の運用はどうなるか... 私にはわかりません
  • 製造元(三菱電機)の情報頁: 人工衛星 & ひまわり8・9号三菱電機法人向けページ『宇宙システム総合サイト』

 未来のひまわり (10号以後)について

どういう予定になるのか,私も知りません. スペック向上はあるのか?

日本以外の静止気象衛星 (GOES, Meteosat)情報

ひまわり以外の静止気象衛星に関する個人的メモ書き(Under construction; 2021-07-02). 見出しを用意した程度.コンテンツを見つけ次第放り込む.

 GOES (米国)

  • GOES Image Viewer
    • GOES-West (確認時は GOES-17)の直近画像の閲覧ページ. チャンネル別,複合プロダクト(複数チャンネルの情報から得られる情報)などがサムネイル状に配置されている.Good.

 Meteosat (欧州)

Under Const. (2021-07-02)

 FY (Fei-Yun (風雲); 中国)

Under Const. (2021-07-02)

更新履歴

Date Changes
2021-07-02 GOES関連情報の追加,リンク切れの修正.
2016-04-11 リンク切れの修正.
2016-02-21 参照用IDの修正. 番号付けのルールは, Linux tips (hysk) # 自分専用ルール・HTML に従う.
2011-10-03 衛星データ情報 (hysk) からのリンクに記載してあった日付. 何の日付かは忘れたが,この日に修正したのは間違いない.